個別指導塾に向いている人とは?
勉強が大幅に遅れている人
個別指導塾は、文字通り個別に指導してくれる塾です。集団塾のように皆が一斉に同じ内容の講義を受けるわけではなく、講師と1:1から多くても1:3程度でそれぞれ違う内容の指導を受けることが出来ます。集団塾では、どうしても中間層に合わせた授業、または年間のカリキュラムに沿った授業内容となってしまい、そこから外れた生徒にとっては、塾に行ってもついていけず苦痛な時間となる場合もあります。その点、個別指導塾なら生徒ひとりひとりの学力に合わせた指導をしてくれるので、集団塾ではついていけなかった生徒でもしっかり学習することが出来ます。また、周りと比べられることもないので、自分のペースで落ち着いて学習できるといった利点もあります。
他の人がいると質問できない人
一方、学力的には集団塾でも充分ついていける生徒であっても、集団塾独特のワイワイとした雰囲気が合わないという生徒もいます。ちょっと気になる点があって講師に質問したいなと思っても、他の人に気後れして積極的に質問できないといった人は、個別指導塾の方が向いているかもしれません。個別指導塾なら、授業中は常に講師がつきっきりとなります。他の人に聞かれると恥ずかしいなと思うような質問でも、他の人はいないのですから、気にせず質問できるようになるでしょう。また、講師の方でも生徒の様子をしっかり見ながら授業を進めていくので、消極的で自分から質問できないような生徒でも、講師が気づいてどこがわからないのか質問を促してくれるといったこともあります。個別指導塾にはこのような人こそ向いているといえるでしょう。